うどん そば 丼もの ぷらっとぴっと 小倉駅7・8番ホーム 北九州のソウルフード「かしわうどん」。福岡に帰って来るといつも最初にうどんを食べたくなります。小倉駅の在来線の方にはいくつか立ち食いうどん店があります。乗り換え通路にある玄海うどんに寄ることが多いですが、小倉駅7・8番ホームにある「ぷらっと... 2023.09.20 うどん そば 丼もの福岡
うどん そば 丼もの 玄海うどん 小倉駅 新幹線で福岡に帰省するのが結構好きなんですが、その時にいつも気になるのが小倉駅構内にある「玄海うどん」です。 福岡のうどんは、透明な出汁にコシのない麺が特徴。この味が懐かしくて玄海うどんを見かけると軽く食べて行こうかなという気になりま... 2023.07.03 うどん そば 丼もの福岡
焼肉 朝日屋 焼肉 福岡 福岡県田川市には田川ホルモン鍋というご当地グルメがあります。これを昔から出している店が2つあるそうですが、その1つが「朝日屋」です。 筑豊は焼肉のレベルが高い地域。それは分かっていましたが、朝日屋で驚いたのはそれに加えて飲食店としての... 2023.06.06 焼肉福岡
フレンチ ポトフ 小倉 フレンチ 福岡に帰省して北九州で宿泊。次の日、急にランチに行くことになったのですが、当然のことながら人気店はほぼ予約が取れません。いろいろと探し回った結果、カウンターならばと言われたのが「pot-au-feu(ポトフ)」でした。 カウンターは幅... 2023.05.31 フレンチ福岡
カフェ バー カフェ・ロゼ 北九州空港店 福岡に帰って来ました。帰りは北九州空港にしましたが、朝早いのであまり店は開いていません。「カフェ・ロゼ 北九州空港店」は朝8時からやっていて気軽に使えるカフェ。朝から生ビール(550円)を注文しました。今回は車移動が多くてあまりお酒を飲めま... 2023.02.26 カフェ バー福岡
居酒屋 九州産直角打ち しらすくじら 福岡空港 福岡空港国内線ターミナル内にある、立ち飲みもできる居酒屋&バー「九州産直 角打ち しらすくじら」 せんべろの人は右側の立ち飲み席、それ以外の人は左側に入ります。 せんべろの場合は先にレジでお金を払います。千円札一枚渡して立ち飲み席へ。 ... 2022.10.08 居酒屋福岡
うどん そば 丼もの 博多やりうどん 別邸(空港店) 福岡空港 福岡空港国内線 の保安検査通過後エリアにある「博多やりうどん 別邸(空港店)」 昭和42年に折尾駅で開業した「やりうどん」。今は空港店と天神駅の構内にも店舗があるそうです。 槍に見立てた3cmの長いごぼう天が名物。 生ビー... 2022.10.08 うどん そば 丼もの福岡
和食 寿司 料亭 あおぎり 福岡 福岡県田川市の料亭あおぎり。昔、炭鉱で栄えたこの地では、全国から訪れる要人に筑豊懐石と呼ばれる料理が振る舞われました。 建物は大正初期建造の庄屋造り。国登録有形文化財になっています。 「季節の筑豊懐石」は6,600円、8,800円、11... 2022.10.07 和食 寿司福岡
ラーメン らーめん工房 龍 福岡 北九州市八幡の人気店「らーめん工房 龍」。真夏の土曜日の昼でしたが、店外に10人待ち。日差しが強くてツラいです。それでもラーメン好きは行列しています。 カウンター5席、テーブル2つの狭い店。替え玉はありません。足りない人ははじめから大盛に... 2022.10.03 ラーメン福岡福岡 ラーメン
うなぎ 穴子 森本うなぎ屋 福岡 2 以前、持ち帰りで紹介した森本うなぎ屋。明治33年創業。福岡県田川市の老舗です。今回は新型コロナも多少おさまっていたので、店内で食事することができました。 家族に「特上弁当」(3,000円)を買って帰りました。前回来た時は特上弁当を10... 2022.09.30 うなぎ 穴子福岡