福岡

スポンサーリンク
和食 寿司

井本 和食 福岡

福岡に帰省した時に訪問。ミシュラン二つ星の「井本」。祇園川上、はな邑などで修行して、2015年に井本をオープンしたそうです。 お客さんは僕らだけで、ご主人の目の前の席。手元を見ながら食事ができる特等席です。食材を木製のケースに丁寧にし...
ラーメン

モヒカンらーめん エアポート店 福岡空港

急に実家に帰ることになったので福岡へ。食べ歩きはできませんでしたが、帰りの空港でラーメンを食べることにします。福岡空港の3階にある「ラーメン滑走路」の中の「モヒカンらーめん」。なんでモヒカンかなあと思ったけど、店主の写真を見て納得。 久留...
ラーメン

一平 本店 小倉

新型コロナの影響でしばらくは過去記事です。福岡から東京に帰る途中、小倉でラーメンを食べて帰ることにしました。「一平 本店」は昭和32年創業。今年で65年にもなる老舗です。ラーメン(550円)、ギョウザ(300円)、やきめし(650円)など...
イタリアン

リストランテKubotsu 福岡

新型コロナの影響でしばらくは過去記事です。福岡天神の「リストランテKubotsu」。シェフの名を冠したひらまつ系列のイタリアンだ。窪津シェフは同じく系列の代官山「リストランテASO」で副料理長を勤めた後、「リストランテASO 天神」で料理...
ラーメン

元祖赤のれん 節ちゃんラーメン 博多

新型コロナの影響でしばらくは過去記事です。博多ラーメンの発祥と言われる「元祖赤のれん 節ちゃんラーメン」。創業1946年(昭和21年)で現在のご主人が3代目。今年で76年になる老舗だ。麺は極細の平打ち麺。一般的な博多ラーメンの極細麺と違い...
居酒屋

目利きのたか志 博多

新型コロナの影響でしばらくは過去記事です。博多の居酒屋「目利きのたか志」。大阪の名店「ながほり」で修行したご主人が開いた店だ。「目利きのたか志」という店名だから、たか志さんの店なのかと思いきや、「高い志」から付けた店名らしい。 メニューは...
和食 寿司

味 竹林 福岡

新型コロナの影響でしばらくは過去記事です。福岡の大濠公園・舞鶴公園近くの「味 竹林」。赤坂駅または大濠公園駅から徒歩数分の場所にある。店主が大阪の「味吉兆」出身ということで、一文字もらって店名とした。昼は「松花堂弁当」(3,500円)と「...
フレンチ

オーグードゥジュール メルヴェイユ 博多

新型コロナの影響でしばらくは過去記事です。オーグードゥジュール メルヴェイユ 博多は、「ミシュランガイド福岡・佐賀・長崎2019特別版」で一ツ星を獲得。訪問時はまだ星を取っていなかったが、近いうちに取るかもしれないという期待感はあった。 ...
和食 寿司

御料理 古川 福岡

新型コロナの影響でしばらくは過去記事です。博多の「御料理 古川」。福岡県出身のご主人は大阪の「味吉兆」で13年修行し、「味吉兆 ぶんぶ庵」では板長を務めた。福岡に帰ってきて、御料理 古川をオープンしたのが2018年7月。次の年の「ミシュラ...
焼き鳥

やきとり 弁慶 福岡

昔、炭鉱で栄えた福岡県の筑豊。そういう土地だけに、今でも酒場や料理屋など、面白い店が残っている。やきとり「弁慶」は田川伊田駅から徒歩5分ほどの場所にある。先代の頃、父はこの辺りで飲み歩いた最後にこの店に寄っていた。その時とは少し違っている...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました