ラーメン

スポンサーリンク
ラーメン

麺屋HERO 本駒込

ラーメン二郎桜台店出身の方の店「麺屋HERO」。年末の最後に二郎系を食べておきたくて行ってきました。祝日の11時に訪問。店外5人待ちでした。この店はいろいろな張り紙が目につきます。あまりにルールが多くて自分が違反してないか心配になるほどです...
ラーメン

こいけのいえけい ラーメン 巣鴨

今年の10月にオープンした「こいけのいえけい」。らぁめん小池、中華そばにし乃、キング製麺などミシュランガイド東京でビブグルマンを獲得しているラーメングループの新店です。今回は家系ラーメン。巣鴨駅から徒歩6分ほどの場所にあります。 開店直後...
ラーメン

花のれん ラーメン 茗荷谷

茗荷谷のラーメン店「生粋 花のれん」。我が家の近くなのでオープン前から知っていました。今ではミシュランガイドでビブグルマンに選ばれています。 2015年オープン。6年目でミシュラン掲載。国産食材を厳選していて化学調味料は一切使いません...
ラーメン

ホープ軒 千駄ヶ谷2

昔から大好きなラーメン店、千駄ヶ谷の「ホープ軒 」 昔と比べて背脂が少なくなった気がするので、いつも脂多めでお願いします。味濃いめは卓上のタレを入れるように言われます。 卓上に無料の薬味が置いてあります。僕はいつもニンニクとネギ...
ラーメン

らーめん工房 龍 福岡

北九州市八幡の人気店「らーめん工房 龍」。真夏の土曜日の昼でしたが、店外に10人待ち。日差しが強くてツラいです。それでもラーメン好きは行列しています。 カウンター5席、テーブル2つの狭い店。替え玉はありません。足りない人ははじめから大盛に...
ラーメン

神保町 可以 ラーメン

渡辺樹庵氏プロデュースの「神保町 可以」 多分お会いしたことはなかったと思いますが、渡なべには何度か行きました こちらは2010年オープンということで もちろん知ってはいたものの今回が初訪問 まずは、ビール(中瓶) 530円...
ラーメン

LOKAHi ラーメン 大塚

2020年にオープンした大塚の「LOKAHi」 オシャレなカフェのような店内に 国産の地蛤を使用したラーメン 限定で「エソ煮干しの背脂中華そば定食」 なんてものもありましたが 「特製地はまぐり中華そば」の醤油(1,300円)に...
ラーメン

お茶の水 大勝軒

お茶の水 大勝軒 BRANCHINGを書いた時 そういえば「お茶の水大勝軒」をまだ書いてないのを思い出した お茶の水大勝軒は昔の東池袋の味にこだわっていて 山岸さんにも味をチェックしてもらっていたそうです かなり好き...
ラーメン

お茶の水 大勝軒 BRANCHING

お茶の水大勝軒の姉妹店「お茶の水 大勝軒 BRANCHING」 本店よりも魚介系の食材を強化したスープは、あっさりしながらコクのある味が特徴 だそうですが、あんまり魚介系が強い印象はなかったですね ちょっとしょっぱくてコクがないかなあ...
ラーメン

横浜家系ラーメン 丸子家 大塚店

JR大塚駅と東京メトロ新大塚駅の間にある「横浜家系ラーメン 丸子家 大塚店」。普通のチェーンの家系かと思いきや、なかなか個性的な店でした。 丸子家特製「極鶏(きわみどり)」(870円)を注文。ここは家系ラーメンの店ですが、鶏がうまいん...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました