未分類 峠の釜めし おぎのや長野店 池袋駅近くに集合してそこから貸切バスで野沢温泉に行く。少し肌寒いけどよく晴れた日だった。雪の降る野沢温泉を散策したり、スキー場で雪原遊覧もするというので厚着をしてスノーシューズも用意して臨んだ。貸切バスはブロガー10人を乗せ、いくつかサービ... 2012.01.05 未分類
未分類 スノーリゾート信州ブロガーツアー 長野県観光部のブロガー企画「スノーリゾート信州を満喫するブロガーツアー」に参加した。今シーズンは長野県スキー発祥100周年ということで、温泉とスキーで有名な野沢温泉を訪れ、信州ならではのウインターレジャーを体感&発信して欲しいということらし... 2012.01.04 未分類
未分類 Google Eat Beat Dinner ごちそうフォト 最近Googleの方々とお会いする機会が増えている。来年2月頃に予定しているある企画について打合せを進めているためで、僕の役割はこの企画についてアドバイスをしたり、イベントに主体的に関わること。Googleらしく誰でも参加可能な企画にしたい... 2011.12.28 未分類
原宿 表参道 青山 ペンギン食堂 石垣島ラー油 石垣島に辺銀食堂という店がある。辺銀とは見なれない字だが、これで「ぺんぎん」と読む。ご主人の苗字が辺銀さんなのだとか。ペンギン食堂は「石垣島ラー油」で一躍有名になった。僕がはじめてこの店のことを知ったのも、すでに入手困難だった石垣島ラー油を... 2011.12.14 原宿 表参道 青山
未分類 燻製キャンプ in 白州 白州蒸溜所の特別ツアーは、実は1泊2日旅行の初日だった。白州の森の素晴らしさはサントリー白州蒸溜所 見学という記事に書いた通り。森香るハイボールを堪能したあとは、「IN THE BARREL」という白州蒸溜所内のショップで買い物を楽しんだ。... 2011.12.06 未分類
未分類 サントリー白州蒸溜所 見学 美しい木々に囲まれた深い森は豊かな水脈に恵まれている。名水100選にも選ばれている尾白川など多くの清流が白州蒸溜所のある甲斐駒ケ岳の麓に流れてくる。日本を代表するシングルモルトウイスキー「白州」の爽やかな味と香りは、美しい森と水に育まれたも... 2011.11.28 未分類
未分類 西日本 食べある記 2011 今年は帰省の途中でいろんなところに寄りながら帰ることにした。長野ではそばを食べたり、宿坊に泊まったりした。高野山でも宿坊に泊まって精進料理を食べた。善光寺、伊勢神宮、英彦山、高野山と寺や神社に寄りながら、でも別にそういう旅行というわけでもな... 2011.11.22 未分類
フレンチ ブラッスリー グー 牛込神楽坂 年初に考えたことのひとつとして、今年はビストロに注目しようというのがあった。かしこまったフレンチではなく、気軽にフォークとナイフで食事する感覚。スコットランドに行ったとき、現地の人たちから受けたこの感覚は新鮮な驚きだった。あの小気味のいい... 2011.11.17 フレンチビストロ神楽坂 牛込 飯田橋
居酒屋 野崎酒店 居酒屋 新橋 新橋といえばサラリーマンの街というイメージが強い。事実、夜新橋を歩いていると、居酒屋で飲んだくれたおじさん達に遭遇する機会はかなり多い。一方で単にそれだけでは片づけられないような多様性を秘めているようにも思う。僕が新橋で飲み歩いた店の中には... 2011.11.15 居酒屋新橋 有楽町 日比谷
未分類 一乗院 高野山 宿坊 特急列車が車輪をきしませながらゆっくりと山を登って行った。高野山へ向かう南海電鉄高野線は険しい山間を縫うように進む。およそ特急とは思えないゆっくりとしたスピード。少しずつ高度を上げ、上へ上へと登っていく。昔の人はこの道を歩いて登ったのだろう... 2011.11.09 未分類